2014年 12月 09日
やさしい灯り
いいお天気が続きます。
洗濯日和-------- ☀
この時季は敷シーツは2~3日に一度、上布団シーツは1週間に一度、洗濯します。
夏場はもっと頻繁に。。。ノリでパリッとはさせないけど、洗ってすぐの真っ白な
シーツに入る感覚が大好き! 「あ~~幸せ~」とつい口をついて出る。
つくづく「食う」「寝る」の大切さを思います。
からだも心も養われていく・・・
気持ちいいと感じる瞬間が多くあるほど免疫力が高まる。
今日はいくつあるのかな~~
パームヤシのキャンドルが届きました!
角型でスッキリ、立ち姿の美しい純白のキャンドル、ど~んと存在感のある大型。
灯りを点すのはもったいないくらいに美しいキャンドル。
他に小さいものは大豆のキャンドル、クリーム色です。
炎はオレンジ色------------香りは無臭、どちらもアロマオイルなど垂らして
香りを楽しむのもいいですね~
パームヤシのキャンドル (2種) (8×8×18)と ( 12×12×12)

キャンドルのやさしい灯りに包まれて、、、もうすぐクリスマス
箱膳(杉) 収納にも

丹波栗の釉薬で四方皿

土の器の表情は登り窯の技
by giggy2 | 2014-12-09 11:00 | 日々、