2015年 02月 13日
光と闇
昨日と打って変わって今日は風が強い。
気持ちの良い晴天だけど体感温度は低いかも?!
未だ日本海側や北の方は厳しい寒さと豪雪が止むことなく。。。
春が待たれますね~~
「世界中が幸せになれ~🎶」 by SMAP
ふと口を付いて出てきました
一つ屋根の下、地球というお家に一緒に住んでいるのに何で憎みあわねばならないの?
昨夜、岡﨑慎司が活躍しているドイツリーグのゲームを観戦していてふと思い起こしたこと。
改めてスポーツはいいな~とほほえましく観た。世界ではテロや戦争をはじめ目を覆いたくなるよう
な悲しい出来事が繰り返されている。
サッカーのゲームを見ていて、、、深い闇の中で徒党を組み、根拠と意味のない憎しみにまみれ
未来を夢見ることすら忘れ日々を空しく過ごしている者達。
私たちは罪にまみれた人間だけど、一筋の善もまた等しく与えられている!
わずかでも、ふと我に返る時間は必ずあるはず、、、。
どんな気持ちで日々を過ごしているのかと心中を想像するのは容易だ!
それを思う時、哀れで切なくて仕方がない。 深くて深刻な心の闇に届けられるものはないのか
このゲームを彼らも観ているのかな~?! 観てるとしたらどんな気持ちで?
そんなことを考えたのでした。
思い起こすこと---------------- 体育教師だったころ。
毎年開催される高校生の県体育大会の開会式でのこと。
明るい太陽の下、華やかで健康的なセレモニーが繰り広げられているスタジアムの片隅に見たもの。
観客席のはずれに、どうみても学校に通っていないだろうと思われる若い男女数人が金網に張り付い
て数千人もの同じ年頃の選手を見つめていた。 互いに言葉を交わすことも無く、真剣に。
私服に茶髪、どうみても真面目に学校に通っているようには見えないし、その気もなさそうな
風貌の青年達でしたが瞳をキラキラさせて一心に見つめる姿に胸が熱くなった。
多分、いやきっと、「本当だったらあの輪の中にいるのかな~」って、、、
通りがかりにせよ観に来ている彼らがとっても愛しくて複雑な気持ちになった。
好き勝手に悪さをしていても、同時にちゃんとしたいと思う気持ちも必ずあって葛藤しているはず。
一山乗り越えられたら見えてくるものもあるよ~でもそれには誰かの一言や差し伸べる手が要る。
もう20数年前のこと、、、その後どんな大人に出会い、どんな人生を歩んでいるのかとふと
思い起こす。。。 ホントは注意しなくてはいけなかったのですが、放っておいた。
うん、それで良かった!と今は思う。
自分さえよければいいとの思い、わがまま、嫉妬心、身勝手な欲望!
誰にもある「負」の部分とどうやって闘うかで、人の人生は大きく変わる。
自分だけで幸せにはならないし、なれない!
だから---------- 仲良く喧嘩してね!!
いつも祈ること「世界中が幸せになれ~~」

野菜をいっぱい買いました~大地の恵みに感謝。
by giggy2 | 2015-02-13 14:31 | 日々、