2015年 02月 23日
一雨ごとに...
一雨毎に・・・
ホントにその通り、春の小さな足音が聞こえるような。
昨日、久し振りに日曜市を歩いてみたら雨のせいか隙間だらけが気になりました。
う~んそれだけではない? 出店される方々の高齢化が一番の原因かな?
若い方々が気軽に出店できることが必須!だと思うのですが、、、その辺の事情は
良く分からない。 未だ絶大なる人気を誇る「土佐の日曜市」
訪れた県外の方は、何度も往復して「飽きな~い、とっても楽しい」と言って下さる。
これからの「日曜市」をどうするのか?! 方向性と対策は必須。。。
土曜日に遠くで開かれる「オーガニックマーケット」もっと近くにあったらといつも思うのです。
今こそ真価が問われる高知名物「日曜市」!
手遅れにならないうちに---------------と心配。。。
そうそう昨日はとっても美味しい田舎寿司に出会った! 来週も行こうかな~~😋
午後からは旦那さんと四国フィルハーモニー管弦楽団のクラシックコンサートに🎵
フルートの独奏(山内豊端さん=高知県出身)をメインにモーツアルトにドヴォルザーク-------
しばしの癒しのひととき 会場を出たら朝から降っていた雨も上がって、、、
明日はきっと晴れ!と思った通り、とっても太陽が眩しい暖かい朝になりました。
陽射しが明るくなると、ワクワクしませんか~~?

トマトの✨宝石箱✨や~~~~~
いかんいかん、おひな様を出してあげねば、、、
by giggy2 | 2015-02-23 11:59 | 日々、