2016年 02月 04日
想像力
この頃、想像力について考えます。
<想像力>とは? 実際に経験していない事柄を推し量ること。
現実に存在しない事柄を心の中に思い描くこと。
私にとっては、これまで生きてきた中での教訓というか
良いも悪いも出会ってしまう日々の現象に対して、必ず我が心中に登場する言。
その想像力があれば、大概の失敗は回避できるように思う。
私の人生にも大きくは外れなくても失敗や挫折、後悔や出来れば削除したいこと。
もちろん色々ありました------------------ その度に考えることは、「想像力」について。
身近なことからマスコミの報道に至るまで、、、その想像力の無さに呆れることしばし。
「こうしたら、こうなる!」というその先を思い至る力!
例えば、死んでしまいたいと思い悩み、自ら命を絶とうとしたとする。
もしも私がここで死んだら・・・ そのあとのことをシュミレーションしてみて。
もしも人を傷つけたら、、、もしもこれを盗んだら、、、そう!結果は容易に判るはず。
困った衝動にかられることは、普通ならそうはないかもしれないが、もしも悪魔がささやいたなら
「チョッと待て!」と自らを客観視 その先を想像することを忘れないで。
困ったニュースを耳にしたら、必ず呟くこの言葉「ったく!想像力が無いね~」
かくいう私も、小さな失敗は絶えないけれど、人様にご迷惑をお掛けすることには縁がない
ようにと思っている。。。 謝って済むことならいいのだけれど、、、
現象の先を見る! 大事かな~~
偉そうに、、、いや、罪深く弱き私も日々、自分の弱さと闘っているのだから。
自分だけ良ければいいという考えは、自分の不幸を構築していることになる。
大切なヒトを守りたいなら、自分を大切にしないといけません。
言っておきますが、自分を大切にするってことは、自分だけ良ければいいという考えからは真逆!
かつてのお仕事で、よくこんな話したな~~ みんな覚えてる?!
「恵方巻」 何でも端っこが好き!

今日もいいお天気 徒歩で出勤 🏃
by giggy2 | 2016-02-04 11:52 | 日々、