2016年 07月 30日
「答え」
暑中お見舞い申し上げます。
厳しい暑さの中ですが、子供たちは夏休み、エンジョイしていることでしょう。
勉強に部活に、時々遊ぶ! お休みとはいえ、多くの児童、生徒、学生は慌ただしく
やるべきことに、やりたいことに懸命に頑張っている!!
まもなく甲子園が賑やかになりますね~~
体育会系の私は、勉強以外のほとんどの時間を費やして、自分がやりたいことに
必死で頑張っている若者を目にすると、泣きそうになるくらい感動する!
辛く苦しい練習は、自分で選んだ道とはいえ、多分、逃げ出したくなるし
毎日、辞めたい!と思いつつも続けているかと思う。 (経験者!)
多分、みんなそう! でも長く辛い鍛錬の後に味わう、「結果」があるから
頑張れる! たとえそれが報われない結果であったとしても。。。
何だろうな~~ 毎日「明日こそは、明後日こそは、、、」と呟きながらも
続ける力って?! 技能か、仲間か、、、達成感か!
負けても勝っても、感極まるのはこれまでの努力や辛抱があったからこそ。
単に、練習の厳しさだけではなく、プレッシャーやある種のストレスもあったり
一つのことを続けるということは、簡単ではないから。
何をやっても続かない、、、チョッと壁にぶつかるとすぐ立ち止まる。
でも結局、どこにも解決策はなくて、続けることによってだけ頂ける
「答え」をいつまでたってもモノにできないでいる。。。
多くの若者には、そうでない青春時代をと願う。 泥まみれ、汗まみれ、
涙まみれ、しんどいことに敢えてチャレンジするって、簡単ではないけど
頂けるモノは凄くある!
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」という金言がありますね~
若いって素晴らしい、、、何にでもなれるし、何でもできる!
もう一度、人生を頂いたら私なら何をするのだろう?
普通は、自分の歩いてきた道とは真逆の生き方を欲するのだろうけど
う~~ん、やっぱり同じ道かな~?!
だって私は私、同じなんだから。。。
でも今のお仕事はやってないかな~~ とても天職とは思えないし(><)
いやいや-------------- 一生懸命! やります!
「KOさんの革の籠バッグ」

人生ってステキ!
by giggy2 | 2016-07-30 12:35 | 日々、