2018年 11月 22日
展示会のご案内「COOVA fabric」
11月24日sat ~ 12月1日sat
今年締めくくりの展示会を開催します。
今回が初のご紹介!
「COOVA」の織物
暮しとともにあるファブリック
織物はまず素材を選ぶことから、、、次に織り方、糸が撃ち込まれる密度や経糸が
どんな上がり方をして、どの緯糸に入るか、それから生産方法、産地や工場、スケジュール
更に生産量。この三要素を行き来しつつ考える。
織りの設計を進めるにはソフトを使う。織物は合理的な要素で成り立っているから沢山の計算が行われる。
そうやってできた設計図を介して、布作りに関わって下さる方々の仕事が始まる。
糸を撚る人、染める人、使い込まれた織り機、こうした実直な現場から使う人がいる場所に辿り着き
実際に使われることで「生地」から進化して、暮らしとともにある「ファブリック」になれる。
COOVAは個人的な創作と工業的な大量生産の間にあるモノづくりを目指している。
使う人の五感を心地よく刺激する布、、、
COOVAのそれは、それぞれの暮らし方に寄り添いながら心地よく成長する布であるよう願いを込める。
窓に掛けられた布に光が差し込むと、たたんで並べられている時よりも、
ゆったり気持ち良さそうにそこにあるような。。。
実際に使われることで、使う人とも繋がっていることを痛感するのです。
coova 瀬谷志歩
(coovaの織物設計より抜粋)
感性を共有し合う人を経て完成するCOOVAの布は、手仕事とプロダクトとの狭間にあり、
実際に使う人と共に成長し続けられるような布でありたいとの瀬谷さんの想いの詰まった作品!
このところぐんと寒くなりました。 ブランケットやマット、キッチンの布、タオル、
体を優しく包むマフラーやストールを始め、お家の中で大活躍するファブリックを沢山ご用意しております。
今週土曜日(24日)から~
皆様のお越しをお待ちしております。
本日は、常設撤去作業の為、午後4時に閉店させて頂きます。
明日23日は、COOVA展示会設営作業の為お休み頂きます。
24日土曜日~ 「COOVA fabric」
by giggy2 | 2018-11-22 11:58 | news