2020年 05月 21日
希望と光
高校野球夏季大会も中止!
泣き崩れる各県の球児たちの落胆はいかばかりか、
人生の半分以上、スポーツに関わってきた者からしたら
その気持ち、手に取るように深く深く理解できる。
ひたすらに全てを犠牲にして積み重ねてきた努力は
「可哀想に...」なんていう一言で片付けられるだろうか、
好きなことかもしれないが、その間、何度も挫折し、迷い悩み
それでも自分を叱咤し、乗り越えてきた!
全ては最高の表現の場を目指して、、、
ですが、月並みかもしれないけれど、これはホント!
そうは無い残念な経験はきっと彼らの将来に大きな力になるということ。
野球だけではない、スポーツだけではない、一つのことを極めるべく
努力し続けている方々は皆、そう! ある一定の期間であっても
始めたことを諦めずやり切るってそう簡単ではないからだ。
この挫折は彼らの野球人生の「光?」となって、長い人生の支えとなるように思う。
試練を乗り越えるものだけに与えられる「光」だ!
人生いいことばかりじゃない、そのほとんどは辛く苦しいことの連続。
長く生きてきて、それなりの負の事象を経験してきた。
どん底とまではいかなくとも、長い人生の内に等しく経験する
出来れば避けたい試練や不幸、誰の上にも降ってくる。
どん底なら、上がるしかない! 悲しみの後には希望がある。
今回のコロナ禍で、世界中が疲弊し大混乱が続いている。
こんな経験はそうはない、ならばこの試練に堂々と立ち向かっていくべきだと思う。
ここを乗り越えられたら、きっと前よりももっといいことがある!
そう信じて自分を励ますのも悪くない。
皆、同じ、世界中の人が同じ思いをしている。
この共通項を力に!!!
全国の野球部のみんな、どん底は悪くない、きっと、いやもうすでに
君たちの反骨精神に火が付いたはず!
ガンバ、ガンバ! 未来は明るい!
いや~今日はまたまた熱く語ってしまいました。
昨日からTVのニュースを観て、泣けて泣けて、、、
この年齢になっても尚、
頑張り続ける性格はそうは簡単には変わらない、
良いような悪いような、 (・・;)
笑、
昨日の夕日はきれいだったなあ~
いいことありますよう、
大好きなドクダミの花
万能の薬草 🍃
by giggy2 | 2020-05-21 11:26 | 日々、