2020年 09月 18日
ひとりごと…
低気圧の成果、朝からムシムシ、、、
午後遅くには雨?
コロナ禍の影響で、長くお休みを強いられた学校、
7月から幼稚園、保育園から高校まで変則ではあるが
授業を再開している。
そんな中、大学は今もリモート、年内にリアル授業は無いとの報道も。
何でだろう、もう大人と言える大学生が?!
我が家の孫は大学生、教育学部の三回生で教育実習の真っ最中!
学生へのサポートって十分なのだろうか?!
一部、県外のある大学は授業を再開しているようだが、
何故に大学は授業を再開しないのか?
更に、県外でリモート暮らしをされている大学生の親御さんの
不安や負担はいかほどか、食生活を案じて月に何度も手作りの惣菜を届けている
方々も少なくない。経済的負担も然り!
令和2年はコロナ禍に翻弄され、あっという間に下半期を越えた。
今年の新入生にとっては、空白の学年に。
きっと一生忘れることのない経験となったことかと。
程々長く生きてる我が身、まさかこんな経験をするとは?!
この先、予想外の災難を吉と転じさせることが出来るなら、
試練として甘んじて受け入れるか。。。
先のことは分からないが、きっと乗り越えるんだろう~
我ら地球人!
とは言え、地球っていつまでもちますかね~
このままじゃあね~~
せめて慎ましく...
by giggy2 | 2020-09-18 14:32 | 日々、