人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つれづれに


又々、
長~~~いご無沙汰となりました。

松本美弥子さんの展示、無事に終了しました!

銀彩の美しさに心奪われる方々は少なくなく、
今回も沢山、求めて頂きました。

作品はもちろん、久しぶりに在廊頂いた美弥子さんの優しいお人柄は変わりなく
なにかしら、いつも有る緊張感を再会の瞬間に解いて下さる大らかさに感謝感謝!

とても楽しい三日間でした! 

次回2年後、2026年6月!再び、高知を訪れて下さいます。
会期中にピン!ときた企画! どうぞご期待下さい。


あっという間に2024年が終わろうとしていますね~~
今、生きている瞬間を大切に、自分を第一とせず、謙虚に慎ましく、もう少し頑張ろうかな~?!

人間は人によって傷つき、悲しむことも少なくないけど、同じく人によって励まされ、勇気を頂く・・・いつも丁寧に、間違うことを恐れて生きていても、思い悩むこと多々あり!

完全じゃないもんね~~ いくつになっても学ぶことは少なくなくて、、、死ぬまで修行修行!若くても年を重ねても相手を第一として、自分を空しくすることは、とても大事!

素敵なお客様、家族、連れ合い、これまで出会った沢山の方々に恵まれて、ささやかだけど幸せだな~~と思うんですよね。

財産もお金もなし!誇るべき物はなんにも持ち合わせていないのだけど、自分のこと大切に思ってくれる人がいる!それが一番!それが何よりかな~~?! 

でもね、人付き合いは無理をしないこと、、、昔からの私なりのルールはね、「来る者は拒まず、去る者は追わず」なんですよね~~
「忖度」 これ! 誰も傷つけない、自分ももちろん! 男女関係でも同じかな?

気持ちの行き違いが発生したら、私ならとことん話し合う! あ、でもね、この場合、これからもずっと縁をつないでいきたいと思う相手ならね、 「もういいかな?!」と思ってしまう相手ならこちらの言い分が有っても言わない! だって、分かり合う必要がないから、、、。 ちょっと、気持ち悪いけどね。苦笑、

なんかね、今朝、夫が「幸せの定義?」みたいなことを振ってくるから、、、数多ある辞書にも幸せの意味?が記されているけど辞書によって、人によって、それって違ってくると思うのよね~ 幸せの定義、う~ん、人それぞれかな?

今度、それをテーマにデイスカッションしてみてもいいな~ 

皆さんは? どう思われますか?

ふふふっ、


佳き一日を・・・・・



つれづれに_e0288544_11275105.jpg



































by giggy2 | 2024-09-27 11:28 | 日々、

<< 10月だ~~ 松本美弥子器展 >>